スタッフおすすめレシピ「庄内柿の白和え」
制作スタッフ山澤です。
秋もすっかり深まり、ここ山形でも紅葉が終わりを迎えようとしています。
さて、山形の秋の果物といえば、庄内柿。果肉は甘くてなめらかで、しかも種なしなのでとっても食べやすい柿です。そのまま皮を剥いて食べますが、お料理に使っても素敵な一皿になりますよ。
混ぜるだけの簡単なレシピですので、ぜひお試しくださいね。

【庄内柿の白和え レシピ(2人前)】
<材料>
庄内柿 1個、木綿豆腐 130g、砂糖 大さじ1、白すりごま 大さじ1、醤油 小さじ1
<作り方>
1.庄内柿の皮を剥いて食べやすい大きさにカット
2.水切りした木綿豆腐をボウルに入れて崩す
3.2のボウルに砂糖、白すりごま、醤油を加えてよく混ぜる
4.3にカットした庄内柿を加えて和えれば完成
※白すりごまは、くるみに変えても美味しくお召し上がりいただけます。
※豆腐の水切りは、キッチンペーパーにくるんでレンジで1分程度加熱してもOKです。
※当店では、庄内柿を販売中です。

「山形の美味しいがここにある」山形うまいずマーケットの公式サイトです。山形の美味しさと感動を全国の皆さまにお届けするを合言葉に、さくらんぼやりんごを始めとする山形の旬の果物、野菜、お米(つや姫・雪若丸)、蕎麦、漬物、地酒、ワイン、山形牛など、100種類以上のふるさと山形の特産品を取り揃えております。