紅さやかの収穫体験をしてきました!

毎年恒例になりつつある社内行事、「さくらんぼ収穫体験」をしてきました。

こちらの収穫体験は、丸勘山形青果市場さんとさくらんぼ農家さんのご協力のもと、
さくらんぼを販売させていただいているうまいずスタッフたちも、
収穫の大変さや喜びを知ることを目的として始まった行事です。

3回目の今回は、生憎の曇天でしたが、たまたま学校が休みだった
スタッフの子供たちも一緒に賑やかに作業開始!

山形育ちの子供たちでも、意外とさくらんぼ狩りは経験していない子も多く、
さくらんぼに負けないぐらいキラキラした目で赤い宝石を見つめていました。

毎年収穫させていただいているのは、紅さやか。
佐藤錦や紅秀峰と比べると果実が小振りなのが特徴なのですが、こちらの農家さんの紅さやかは大粒!
摘果していただいたようで、大きさ&鮮やかな赤に一同ウットリです。

子供たちは、一時間もすれば飽きるかな…
と思っていましたが、もしかしたら大人より真剣にさくらんぼの収穫をしてくれました。
将来有望な後継者(!?)になるかもと期待。

さくらんぼ収穫は、腕は挙げっぱなしだし、高い作業も多いので、落下の危険もある大変な作業です。
それに加えて、自然相手の作業になるので日々試行錯誤の連続です。

常日頃扱っている商品に、より愛情と感謝の気持ちが強くなったのは言うまでもありません。
全国の皆さんに山形のさくらんぼの魅力と美味しさをお届けできるよう、
私たちスタッフも農家さんと二人三脚で頑張っていきます!