極上さくらんぼ佐藤錦バラ1kg(500g×2)
粒が大きくて甘さも絶品!糖度はピカイチ!
糖度とは、食べ物の甘さを示す指標。佐藤錦の平均糖度は18度前後といわれていますが、一木森ファーム(いきのもりファーム)のさくらんぼ佐藤錦の糖度は最高24度になることも! 粒も大きくて、食べごたえのあるさくらんぼです。
(左)大粒で食べごたえのあるさくらんぼです(右)まるで宝石のように赤く輝いています!
甘さの秘訣は、40年以上もかけて作られた藁(ワラ)の土壌
ワラを木の周りに敷き詰めることによって、木がワラの水分を吸収し、さくらんぼに栄養がいきわたります。また、土壌細菌の数が増えることで、さくらんぼの樹の根の状態がよくなり、おのずと果物も美味しくなるのだそうです。このワラがさくらんぼの甘さの秘密なのですね。
(左)さくらんぼの幹も太くて立派です!(右)美味しさの秘密のワラです。幹の周りにはたっぷり敷き詰めています。
甘さにこだわる「一木森ファーム」
一木森(いきのもり)ファームは、山形県北部の村山市にあります。自然に囲まれた、果樹栽培には恵まれた環境です。先代より代々引き継いできた果樹の数々を、大切に栽培しています。特に、甘さを出すことにこだわり、糖度の高い果物を作ることでは一目置かれている農園です。
年に一度の短い期間しか食べれないさくらんぼ。農家直送だからこそ、完熟した大粒の甘いさくらんぼが食べられます。当店では10年以上も人気商品であり続けているロングセラーのさくらんぼです。どうぞ、門脇さんのこだわりのさくらんぼをお楽しみください!
-
取材スタッフより
一木森ファームさんの作る果物はとにかくなんでも美味しいです。当店がオープンした当初から販売していますが、十数年経った今でも販売し続けています。ここまで毎年販売出来ているのも美味しい果物だから多くの人が毎年注文してくださるからではないかと思っています。
毎年1度は畑の方にも伺っていると思いますが、いつもご夫婦で作物の状況を丁寧に教えてくださいます。話を聞いて思うことは、一木森ファームさんは、美味しい果物を作るために、農業を大きくしたりしようとせず、果物ひとつひとつに目を配り、美味しくなるよう研究を重ねながら丁寧に栽培しているように見受けられます。そして、果物を出荷のしている所にお邪魔したことがありますが、状態の良い果物をお送り出来るよう丹念にチェックをして出荷されていました。そんなこだわりが、うまいず当初からずっと愛されている理由だと思います。
店長 石川
お中元の贈り物に、いつもお世話になっているあの人に、 自分へのご褒美に、甘くて大粒のさくらんぼを1箱いかがですか?
名称 | さくらんぼ佐藤錦 |
---|---|
内容量 | 1kgバラ詰 (Lサイズ以上) |
生産者 | 一木森ファーム(山形県村山市) |
のし | 対応可 |
お届け時期 | 6月下旬~7月上旬 発送が始まってからのご注文の場合は、ご注文・ご入金から10日前後で お届けとなります。 但し、天候の影響や生育状況等により、上記の通りでない場合もございます。 収獲でき次第、ご予約順に発送いたしますので予めご了承下さいませ。 ※【早期割引】はインターネットからのご注文のみ適用となります。電話・FAXでのご注文は適用外となりますので予めご了承ください。 |
お届け方法 | |
ご注意 |
●季節商品のため配送日指定は承っておりません。時間指定は承れます。
(ただし、時間指定をすると本来お届けできる日程よりも遅くお届けになる可能性があるためおすすめしておりません。ご注意くださいませ。) ●箱、詰め方は画像と異なる場合がございます。 ●納品書、請求書など金額の分かるものは同封しておりません。 ●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ●【今だけ送料無料】及び【早割】対象商品については、ネットからのご注文のみの特典とさせていただきます。 電話、FAXでのご注文の場合は、割引、送料無料対象外となりますので、予めご了承ください。 |
こちらの商品に関するお役立ち情報
お客様の声
みつ豆様 | 投稿日:2024年08月16日 |
おすすめ度: | |
クレームの対応を速やかにしてくれた。
|
JUNKO様 | 投稿日:2024年07月10日 |
おすすめ度: | |
すごく甘くて美味しかったです。お裾分けした友人もみんな美味しいと言ってくれました。
ただ。果肉が非常に柔らかかったのがイマイチでした。 でも味は申し分無しです。 |
さんしょ様 | 投稿日:2024年07月10日 |
おすすめ度: | |
サクランボが届いた時、孫たちが「うわぁー」と歓声を上げたそうです。
|