![]() ![]() ┃修験道の行者が食べたとされる山菜「行者にんにく」 「行者にんにく」は、その昔、修行のため山にこもる修験道の行者たちが食べたことからその名がついたと言われている山菜で、にんにくと非常によく似た香りがします。一説には、これを食べた行者に滋養がつきすぎてしまい、逆に食べるのを禁じられたともいわれており、非常に貴重な山菜であることでも知られています。 ![]() ![]() ▲5月初旬の西塚さんの畑の様子。青々と育った行者にんにくはみるからに柔らかそう! ┃にんにくの強い香りとシャキッとした歯ごたえがクセになる美味しさ 行者にんにくは、食べ方もいろいろですが、
一番のおすすめは「しょうゆ漬け」です!
さっと湯通しした行者にんにくを醤油に漬け込み、
お好みの大きさに切ってお召し上がりください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲シャキッとした歯ごたえながらも繊維がやわらかいんです! ┃銀山温泉で知られる山形県尾花沢市の「虹の農場」で栽培 この「行者にんにく」は、当店では極太アスパラの生産者としておなじみの
虹の農場の西塚さん一家が栽培しています。
![]() ![]() ▲親子二代で栽培している西塚さんファミリー。風情のある温泉街が人気の「銀山温泉」 行者にんにくの香りと旨み、シャキッとした歯ごたえをどうぞお楽しみください! |
名称 | 行者にんにく |
---|---|
内容量 | 500g |
産地 | 山形県尾花沢市 |
生産者 | 虹の農場(山形県尾花沢市) |
お届け時期 | ![]() 4月下旬~5月上旬 ※生育状況により、時期が前後する場合がございます。 ※発送が始まってからのご注文の場合は、ご注文・ご入金から10日前後でお届けとなります。但し、天候の影響や生育状況等により、上記の通りでない場合もございます。 収獲でき次第、ご予約順に発送いたしますので予めご了承下さいませ。 |
お届け方法 | ![]() ![]() ヤマト運輸 冷蔵便での発送 |
ご注意 | ●[送料無料]の商品についても、中国・四国・九州地方へのお届けは550円、沖縄県へのお届けは2,200円の別途送料を頂戴いたします。 ●納品書・請求書など金額のわかるものはお入れしておりません。 ●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ●季節商品のため配送日指定は承っておりません。時間指定は承ります。 ●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 |
お客様の声
いなさん様 | 投稿日:2022年06月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送られてきた状態も良く、美味しく頂いています。軸が太く素晴らしい行者ニンニクでした。
|
u様 | 投稿日:2022年06月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
季節が巡ってきたことを感じることができました
また、来年も |
mammy様 | 投稿日:2022年05月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
名前は聞いたことがありましたが、食したのは初めてでした。にんにくよりも優しい味とかおりで友人にも教えてあげたくて送りました。とっても喜ばれました。私は薬味醤油を作って、お肉を焼いたり、お豆腐にかけたりと楽しませて頂きました。今から来年が待ち遠しいです。
|