![]() ![]() ┃「蔵王おろし」が育んだ極上の紅干し柿 山形県上山市は「紅柿」発祥の地といわれています。 紅柿は、その名のごとく鮮やかな紅色に色づく柿で、渋が強いのが特徴です。 そのままでは食べられない程に渋い柿を、 山形を代表する山である蔵王山から吹く、通称「蔵王おろし」の寒風にさらし、 柿の実の中に眠っている甘さを引き出したのが干し柿です。 ![]() ┃江戸時代から続く干し柿 上山の風土が生み出す極上の甘さと美味しさは、 なんと江戸時代から知られていたそうです。 また、その頃の干し柿は干した縄と一緒に売られていましたが、 当時は大変珍しく、「人を束ねる」「金をかき集める」と言った縁起物として好まれ、 暮れの贈答品として非常に珍重されたのだそうです。 干し柿にそんな歴史があったのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ┃紅柿そのものの美味しさで作りました 今回ご紹介する松田農園の干し柿は、保存料・添加物不使用です。 ![]() ![]() ┃9代続く松田農園 松田農園は、山形県上山市にて、家族でさくらんぼ、ぶどう、柿、米を栽培しています。
![]() ![]() 懐かしい甘みとしっとりとした食感。江戸時代から続く極上の干し柿をどうぞご堪能ください。 |
名称 | 紅干し柿 |
---|---|
内容量 | Lサイズ以上 24果1連
箱サイズ:9×9×31.5cm |
保存方法 | 10℃以下で保存 ※長期保存の際は、縄から干し柿を外し、冷凍保存用袋に入れて冷凍してください。 食べる分だけを取り出し、自然解凍してからお召し上がりください(電子レンジ解凍不可) |
産地 | 山形県上山市 |
生産者 | 松田農園(山形県上山市) |
お届け時期 | ![]() 12月中旬~1月下旬 ※発送が始まってからのご注文の場合は、ご注文・ご入金から10日前後でお届けします。 但し、天候の影響や生育状況等により、上記の通りでない場合もございます。 収獲でき次第、ご予約順に発送いたしますので予めご了承下さい。 |
お届け方法 | ![]() ![]() ※[送料無料]の商品についても、中国・四国・九州地方へのお届けは550円、沖縄県へのお届けは2,200円の別途送料を頂戴いたします。 |
ご注意 |
●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ● 納品書・説明書きなどはお入れしておりません。ご了承ください。 ● ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。 長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ● 季節商品のため配送日指定は承っておりません。時間指定は承れます。 |
お客様の声
ぽっぽ様 | 投稿日:2022年02月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
母が大好物の干し柿。美味しそうな干し柿になかなか巡り会えずネットでこちらのサイトを見つけて注文しました。プレゼントしたらとても美味しいと大変喜ばれました。今後はこちらで購入します。ありがとうございました。
|
くらま様 | 投稿日:2022年02月17日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
毎年美味しく頂いています。
|
たか様 | 投稿日:2022年01月07日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
私の母が干し柿が大好きで初めて購入させて頂きました。
今まで色々食べましたが、今回のは一番美味しいと喜んでました。 私もそう思います。また来年リピートさせて頂きます。 松田さんのさくらんぼも食べてみたいです。さくらんぼも松田さんが作ったと分かる商品名だと助かります。 松田さん一家の皆さん美味しい干し柿をありがとうございました。 色々と大変な時代ですがお身体に気をつけて、これからも美味しいものを生産してくださいね。どうぞ宜しくお願い致します。 |