![]() ┃生産量は日本一!山形が誇る伝統の食用菊「もってのほか」 みなさんは「食用菊」をご存じですか? ┃「もってのほか」は品種もいろいろ 「もってのほか」は、収穫の時期などによって、品種もさまざまです。 『出羽もって』『早生もって』『遅もって』『黄金もって』など、 花びらの色や形なども様々です。 ![]() ┃早朝からひとつひとつ手摘みで収穫 精徳園の菊花畑は広大です!
一面に咲き誇る鮮やかな菊の花は、眺めているだけでエネルギーをもらえるような美しさです。
淡い紫色、鮮やかな赤紫、目の覚めるような黄色など、さまざまな色の花が咲いています。
![]() ┃山形での食用菊を広めた精徳園 精徳園(せいとくえん)は山形でも屈指の食用菊生産者で、 古くは中国と交流があり、
菊の苗を中国から持ち帰ったという歴史があるのだそうです。
山形でこれほどに食用菊が広まったのは、精徳園の功労があってのことかもしれません。
![]() ![]() ┃おすすめの召し上がり方 「もってのほか」を美味しくお召し上がりいただくためには、ちょっとしたコツがあります。
それは茹でる際に、少々のお塩とたっぷりのお酢を入れること、
そして茹でたあとは10分くらい水にさらします。
こうすると、花びらの色もいっそう鮮やかになってとっても美しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 茹でてお浸しに。酢の物に。鮮やかな色とほのかな苦みをお楽しみください。 |
名称 | 食用菊 |
---|---|
内容量 | 食用菊「品種おまかせ」1kg
※菊の品種は、発送時期によって変わります。( )内は菊花の色です。 その時期に旬を迎えた品種[出羽もって(赤)、新もって(赤)、早生もって(赤)、遅もって(赤)、など]をお届けします。 |
産地 | 山形県山形市産 |
保存方法 | 冷蔵で5日間程度 ※お届け後は冷蔵庫で保存してください。 |
生産者 | 精徳園(山形県山形市) |
お届け時期 | ![]() お届けは9月中旬頃~11月中旬頃を予定しております。 ※その時期に旬を迎えた品種をお送りしております。品種の切り替わり時期ですと お届けまで少々お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。 ※発送が始まってからのご注文の場合は、ご注文・ご入金から10日前後で お届けとなります。但し、天候の影響や生育状況等により、上記の通りでない場合もございます。 収獲でき次第、ご予約順に発送いたしますので予めご了承下さいませ。 |
お届け方法 | ![]() |
ご注意 | ●菊の花の色は、品種によって若干異なります。 ●箱のデザインなどは、写真と異なる場合がございます。 ●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ●納品書はお入れしておりません。ご了承ください。 ●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。 長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 ●同一宛先へ多数発送する場合は追加で送料が発生する場合がございます。詳しくはお問合せください。 |
こちらの商品に関するお役立ち情報
お客様の声
M様 | 投稿日:2021年12月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
山形の「もってのほか」。この時期になると急に食べたくなる食物の一つです。
私は元々、山形県出身ですので、小さい時から「もってのほか」を食べていました。 郷里を離れてからは、目にすることも少なくなっていましたが、最近になって食用菊は陳列されるようになりました。しかし、昔の味とは違うような気がしていましたが、昨年にお願いして昔の味に再会し、今年も楽しみにしていました。 量が多いので、湯がいてから冷凍し、正月にまた楽しむつもりです。 |
齋藤健様 | 投稿日:2021年11月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
年に一度の旬の珍しいものなので、近所、知人におすそ分け、
皆さんに大変喜ばれました。有り難うございました。 |
ヒメサユリ様 | 投稿日:2018年11月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても新鮮な状態で届いて満足です。
香りも良く冷凍したり酢の物その他色々に楽しんでいます。 |