やっぱり美味しい!山形の漬物「おみ漬け」
こんにちは!
うまいずサポーターハナカナです。
皆さんは「おみ漬け」を知っていますか?
おみ漬は、山形の伝統野菜である青菜(せいさい)を刻んだものに、
大根、にんじん、しその実を加えたお漬け物になります(^^)
秋冬に祖母が漬けていた事を思い出します…
各家庭で漬けられますが、野菜の切り方、味付けは大体同じ☆
山形になくてはならないお漬け物の一つです!
今回ご紹介するのは、そんなお漬物を全国にお届けしている
三和漬物食品さんの「おみ漬け」になります!
山形伝統の漬物を作り続け大好評のお漬物屋さんです。
地元野菜を使用し、保存料や着色料は一切不使用。
シャキシャキの青菜としその実の風味そのままにお届けです♪

小分けの袋が4袋!
とっても便利ですよね(^_-)-☆
山形では、お茶請けにもよく登場します。
甘い物の後に「おみ漬け」です!
さっそくいただきまあ~す‼

これこれ!
青菜の辛味としその実の香り♪
シャキシャキのお漬物がとっても美味しいです(^^)/
そのまま頂くのはもちろん、お茶漬けにもぴったり!
そして、一番のおすすめは納豆と混ぜて♡
漬物の塩味がありますので、お醤油はちょっぴりでOKです。

とっても合うんですよっ!
青菜の辛味が少しありますので、ご飯がすすむ★
これから暑くなって、食欲がないときでもぺろっと食べられそうです。
冷たい麺とあえてもばっちり(^^♪
ぜひ食べてみて下さい‼
今回ご紹介した商品はこちら、
山形のおみ漬け(160g×4袋)

うまいずサポーターのハナカナと申します。
かわいい!オシャレ!美味しい!が大好きです。
山形の素敵な魅力を、たくさんご紹介していきたいと思います。