【朝採り小なす】さっぱりとみずみずしい浅漬けに
うまいずサポーターぼっしーです。
今回お試しさせていただいたのは、朝採り小なす約1kg(3Sサイズ・浅漬けの素付き)です。
こんな感じで届きました。

箱を開けると浅漬けの素としおりが入っていました。
さらに包みを開くと、とってもキレイにびっしり並んだ小なすが!!

つやつやでピカピカに輝いてます。
こちらの小なすは、皮が柔らかくて、なす漬向きの3Sサイズだそうです。
早速、付属の素を使って浅漬けにチャレンジ!

「美味しいなすの漬け方」というしおりが入っていて、材料、漬け方が載っています。

なすをよく洗って、袋になすと浅漬けの素、塩を入れて、赤紫のつゆがでるまで良く振ります。
柔らかめが好きな方は、砂糖を追加とあったので砂糖も入れました。
良く振った状態がこちら。

ここから冷蔵庫で2時間寝かせます。
そのあと水を加えてさらに半日冷蔵庫で寝かせて、完成です!
冷蔵庫で寝かせる工程がありますが、材料も工程もシンプルですごく簡単でした。
食べる直前はこんな感じになりました。

お皿に盛りつけていただきます!

なすがとってもみずみずしい~♡
それにさっぱりしていて、箸が進む進む!
鮮やかな色も◎
3Sという漬け物向けのサイズとあって、とっても食べやすい大きさです。
浅漬けというと、箸休めの一品やおつまみのイメージが強いかもしれませんが、白米にピッタリで主役にもなれそうな浅漬けになりました~♡
今回ご紹介した商品はこちら
朝採り小なす約1kg(3Sサイズ・浅漬けの素付き)

北陸地方から山形県に嫁いできました。
はじめは雪の多さにびっくり!
県外出身者として、ママとして色んな目線で商品の良さをお伝えできたらと思います。
山形のおいしいもの、かわいいもの、びっくりするもの、色んなものに出会えるのがとっても楽しみです☆