今年も麺の季節がやってきました♪

こんにちは!
朝晩の冷え込みが強くなり、陽が落ちるのも早くなり…
ほんのりと冬の気配も感じられるようになってきた山形です。
冬支度に美味しいものをたくさん食べなきゃ!と張り切っている、
うまいずサポーターはなこです(^▽^)/

今回は、暖かくて美味しいものが恋しい季節にぴったりな商品をご紹介します!

麺工房ゑり善さんの、選べる生麵三種セットです。
醤油ラーメン、更科そば、寒河江川そばを選んでみました!

パッケージを見た瞬間、
あれ?スーパーでも見かけたことあるかも?と思いましたが、それもそのはず。
ゑり善さんは、良品質な材料を使いながら、お求めやすい価格で商品を販売しているとのこと。
たくさんの方に良いものを味わってほしいということなんでしょうね!
その気持ちが嬉しいです!

早速、醤油ラーメンからいただいてみることに。
スープもついていて、自宅で手軽に食べられますね。
麺は細ちぢれ麺。私は、ちぢれ麺が大好きなので、楽しみです。
頑固親父のこだわり麺、というキャッチコピーが良いですね♪

今年も麺の季節がやってきました♪

あっさりとしたコクのある醤油スープと細ちぢれ麺の相性が抜群で、箸がどんどん進みます!
さっぱりあっさりの醤油ラーメンがお好きな方には、ドンピシャな味わいだと思います。
これからの寒い季節にもぴったり♪
一緒に食べた子供たちも、「美味しい~!」と大喜びでした。


さて次は、ゑり善さんこだわりの蕎麦をいただいてみましょう。

ゑり善さんの社長さんは、趣味で蕎麦を打っていたところから、
趣味が高じて本職にまでなってしまったという経歴をお持ちとのこと。
期待に胸が膨らみますね。

更科そばをいただいてみました。
私は、寒い冬でもお蕎麦は冷たいものをいただきます。
冷たいほうが蕎麦の味がしっかり感じられるからです。(もちろん温かいお蕎麦も好きです!)

蕎麦の実の部分だけを使用したという、白い綺麗なお蕎麦。
するっと食べられるので、太めのお蕎麦が苦手な方にはこちらがおすすめ。
のど越しもよく香りも良いので、あっという間に食べ終えてしまいました。

続いて、『頑固親父のこだわり麺』とパッケージに記載の入った寒河江川蕎麦をいただきます。

こちらは色も黒く、しっかりとした太さのいわゆる田舎蕎麦!
太めだし、色も濃いし、ぼそぼそしているのかな?と思いきや、
さすが頑固親父のこだわり麺。
更科蕎麦同様ののど越し!つるつるっと入っていきます!
噛むと蕎麦の香りもしっかり。蕎麦好きの方はこちらのほうが好みかも?
私も、お蕎麦は大好きなので、色の濃い寒河江川蕎麦がお気に入りでした。
子供たちは、あっさりとした更科蕎麦の方が好きだったようです。

ラーメンも蕎麦も生麺なので、自宅で打ち立ての味わいを楽しめるのが魅力。
好きな三種を選べるのも嬉しいです。
すべて三食入りなので、たっぷり味わえるのもありがたいですね!
ゑり善さんこだわりの生麺三種セット、みなさんも是非味わってみてください!
ごちそうさまでした!


今回ご紹介した商品は、こちら↓
麺工房ゑり善/生麺三種セット