三奥屋/赤かぶ漬1kg

カリっとした食感の赤かぶを甘酢漬け
三奥屋の赤かぶ漬は、山形県庄内地方の伝統野菜である赤かぶを、独自の方法で甘酢漬けにした漬物です。庄内特産の赤かぶは実がしまっていて甘みがあり、カリカリっとした歯切れの良い食感でありながら、繊維・肉質が柔らかいのが特徴です。自然のままの美しい色合いも目を楽しませてくれます。
雪国山形で代々受け継がれてきた伝統の味と製法
雪国山形では、冬の間の保存食としてお漬物が発達しました。秋に収穫したおいしい野菜を手間暇をかけ、冬の間じゅうおいしく食べる事の出来るように、いろいろな工夫がなされたくさんの種類が出来上がりました。この豊かな食を、「三奥屋」は代々受け継がれてきた伝統の味と製法で、大切に守り続けています。


たっぷり1kgを大変お得な価格でお届け
こちらの赤カブ漬は、たっぷり1kg入りの大容量です。食べやすいように八等分にカットしました。 毎日の食卓に、お茶のお供に、山形のお漬物をお楽しみください。
晩菊本舗三奥屋とは
山形県東置賜郡高畠町に本社・工場を構える三奥屋は、晩菊に代表される山形特産の漬物と郷土総菜を製造販売する創業昭和23年創業の老舗です。高畠はその昔、最上川の最終の船着場でしたが、その時代より農業のかたわら、お漬物や味噌、醤油を製造販売していました。その後、戦後からは漬物を専業とし、「晩菊」や「南蛮味噌」など独自の商品を生み出してきました。
漬物は漬け込んでから数カ月後、物によっては数年かけて完成を迎えるため、材料の吟味はもちろん、仕込みから日々の発酵管理まで、手間暇を惜しまずに一つ一つ丁寧に取り組んでいます。
材料となる野菜は地元産のものを積極的に使うことにより、地域の活性化に貢献し、食の安全を確保しています。また、地元野菜を使うことは、工場と生産者の距離が近いということから、環境への配慮にもつながると考えています。


カリっとした食感と柔らかい肉質、赤カブのうまみたっぷりのお漬物をどうぞお楽しみください。
名称 | 赤かぶ漬(切)1kg |
原材料 | 赤かぶ、 漬け原材料[砂糖、醸造酢、食塩、酵母エキス]、酸味料
※原材料情報は2022年9月現在のものです。 |
内容量 | 1kg |
賞味期限 | 製造日より60日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
生産者 | 晩菊本舗 三奥屋(山形県東置賜郡高畠町) |
のし | 対応不可 |
お届け時期 | ![]() 1週間前後でのお届け |
お届け方法 |
|
ご注意 | ●納品書、請求書など金額のわかるものは同封しておりません。 ●複数ご注文の場合は、1つの箱におまとめしてお送りいたします。 ●パッケージは予告なく変更になる場合がございます。 ●他の商品と同梱はできません。 ●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 |
お客様の声
ハングルさん様 | 投稿日:2023年01月05日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
美味しいのですが少し酸っぱい感じ、もう少し甘くしたらもっと美味しくなると思います。
切り方は機会ですか?それとも手作業で?あまりにも小さいものが入っていて、、、 |
寵 愛倫様 | 投稿日:2022年04月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
きれいな色にきちんと使っていておいしいです。
|
cho様 | 投稿日:2020年04月16日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
送料無料がうれしい。
量がたっぷり、味も悪くない。何より良いことは余計なものが入っていないこと。 |