![]() ┃漬物グランプリ入賞の漬物 2017漬物グランプリにて「準グランプリ」を受賞した、山形おみづけわさび。 TV等でも紹介された話題の逸品です。 山形にこだわり、「わさび」は山形県東根市で栽培されたもの、「酒粕」は山形県の酒造メーカーのものを使っています。 ┃食べ方は色々!青菜と茎わさびのさわやかな辛味! 山形おみづけわさびは、刻んだ青菜と大根、茎わさびなどを酒粕に漬け込んだお漬物です。 シャキシャキとした歯ごたえと粕の風味が、ご飯のお供にはもちろん、肉料理や、酒の肴にもよく合います。 また、お茶漬けにして食べるのもおすすめです! ![]() ![]() ┃晩菊本舗三奥屋とは 「晩菊本舗三奥屋」は、郷土料理を製造販売する山形県内屈指の漬物の老舗です。 高畠はその昔、最上川の最終の船着場で、その時代より農業のかたわら、お漬物や味噌、醤油を製造販売していましたが、戦後、漬物を専業とし、「晩菊」や「南蛮味噌」などの独自の商品を生み出してきました。 漬物は漬け込んでから数カ月後、更には数年後に完成を迎えるため、材料の吟味はもちろん、仕込みから日々の発酵管理まで、手間暇を惜しまずに一つ一つ丁寧に作り上げています。 材料となる野菜は地元産のものを積極的に使うことにより、地域の活性化に貢献し、食の安全を確保しています。 また、地元野菜を使うことは、工場と生産者の距離が近いということから、環境への配慮にもつながると考えています。 ![]() ![]() ご自宅用にはもちろんのこと、大切な方への贈り物にもおすすめです。 |
内容量 | おみづけわさび【粕漬け(刻み)】100g×3パックセット | ||||||||||||
原料原産地名 | 国産(せいさい、大根、茎わさび) | ||||||||||||
保存方法 | 冷蔵庫にて保存(10℃以下) | ||||||||||||
お届け時期 | ![]() ※1週間前後でのお届けとなります。 |
||||||||||||
お届け方法 | ![]() ヤマト運輸「冷蔵便」でお届けします。 |
||||||||||||
生産者 | 晩菊本舗 三奥屋(山形県東置賜郡高畠町) | ||||||||||||
ご注意 |
|
お客様の声
プリンプリン様 | 投稿日:2020年04月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
家族の好きな味で大変美味しくいただきました
|
dr.H.T様 | 投稿日:2018年02月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2回目の注文です。友人に1個プレゼントしましたら
とても喜ばれました。素朴な味わい。ただ 送料の負担が大きいです。 |