![]() ![]() 粒が真っ白で甘い!希少なとうもろこし「ホワイト・ラテ」粒が白いとうもろこしをご存知ですか? 「みどり工房のびあがり」が栽培するホワイト・ラテは、なんと粒が真っ白なんです! 皮が柔らかくてサクサクとした食感のこのとうもろこし、食べて驚くのはその甘さ!まるでフルーツのような甘みがあるんです。そして甘さだけではなく、ちょっとミルキーなコクと旨みも。 収穫したてで新鮮なうちは、なんと生で食べても美味しいそうです!鮮度が命のとうもろこしですので、朝穫りしたものをその日のうちに発送いたします! ![]() ![]() 「みどり工房のびあがり」が作るとうもろこし「みどり工房のびあがり」は、山形市の中でも自然豊かな場所にあります。また、川が近くにあることから、とうもろこしが栽培される夏場でも昼夜の寒暖差がうまれ、昼の間に光合成で蓄積した養分が夜に気温が下がる事で作物体内へ流れ込むのだそうです。栽培した農作物は地元山形のデパートや有名スーパーなどでも販売されており、 生産者の吉田さんは、地元でも注目されている若手生産者のひとりです。 農作物を栽培するにあたっては、余分な肥料が作物に溜まりすぎていないかなど、 作物が健康に育つようこだわりを持ち、日々細やかな管理をおこなっています。また、より美味しい農作物を皆さんにお届けできるよう、地道な研究を重ねています。 とうもろこしの美味しい食べ方生産者の吉田さんおすすめのとうもろこしの美味しい茹で方をご紹介します。 茹でて食べるのはもちろん、 コーンバターやグリルでの焼きとうもろこしもおすすめです! 【お願い】 とうもろこしは鮮度が命です。 ぜひ出来るだけお早めにお召し上がりください。 すぐに調理できない場合は、加熱調理してから保存していただくと、食味も糖度もある程度保たれます。 ![]() 朝に収穫したものをその日のうちに出荷しますのでとっても新鮮! 短い旬の時期しか味わえない極上の甘さのとうもろこしをぜひお楽しみください! |
名称 | とうもろこし |
---|---|
内容量 | とうもろこし「ホワイト・ラテ」10本~12本程度 箱サイズ:33cm×30cm×15cm |
産地 | 山形県山形市 |
保存方法 | とうもろこしは鮮度が命です。なるべく早くお召し上がりください。 すぐにお召し上がりにならない場合は、加熱調理してから冷蔵保存していただくと、食味も糖度もある程度保たれます。 |
生産者 | みどり工房のびあがり(山形県山形市) |
お届け時期 | ![]() 7月中旬~8月上旬頃のお届け予定 ※発送が始まってからのご注文の場合は、ご注文・ご入金から10日前後で お届けとなります。但し、天候の影響や生育状況等により、上記の通りでない場合もございます。 収獲でき次第、ご予約順に発送いたしますので予めご了承下さいませ。 |
お届け方法 | ![]() ![]() ※[送料無料]の商品についても、中国・四国・九州地方へのお届けは550円、沖縄県へのお届けは2,200円の別途送料を頂戴いたします。 |
ご注意 | ●とうもろこしは鮮度が命です。収穫後時間が経ってからお召し上がり頂くと食味が落ちてしまう可能性がございます。 遠方からのご注文の場合はご注文前に当店までご相談ください。 ●季節商品のため配送日指定は承っておりません。時間指定は承れます。 (ただし、時間指定をすると本来お届けできる日程よりも遅くお届けになる可能性があるためおすすめしておりません。ご注意くださいませ。) ●箱、詰め方は画像と異なる場合がございます。 ●納品書、請求書などは同封しておりません。 ●保証期間は到着日限りとさせていただきます。 ●ギフト対応でご注文される方は、受け取られる方へ予めご連絡しておく事をお勧めいたします。長期不在等で商品の傷みが増したり、受け取ることが出来なかった場合、責任をお受けいたしかねますので、予めご了承ください。 |
こちらの商品に関するお役立ち情報
お客様の声
MITSUKO様 | 投稿日:2021年08月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
届いてすぐに全て湯がいて、半分は実を外して冷凍へ、後は冷蔵へ
美味しく頂きました でも白いと、大好きなとうもろこしご飯がイマイチ見栄えがせず、枝豆入れたり、コーン缶入れたり、、、 次は黄色にしてみます |
トンチャン様 | 投稿日:2021年08月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
神戸の友人に送付した所、大変 甘く家族で戴いたとの由
|
うんまいなっ様 | 投稿日:2020年08月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
甘くて粒がぎっしりホワイトラテ美味しかっです。
農家の方、ありがとうございます。 |